学則
Street Medical Labo講座 規則(学則)
第1条(目的)
本講座は、株式会社Look at Peopleが運営する「Street Medical Labo」において、医療・デザイン・ライフサイエンスの分野を横断し、デザイン思考社会課題を解決できる人材を育成することを目的としています。
第2条(運営体制)
本講座は、代表理事を講座責任者とし、学長・特別講師・事務局によって構成される運営委員会が統括。教育内容の監修は株Look at People と 横浜市立大学先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センターが行う
第3条(入講および退講)
-
受講希望者は、申請された申込フォームに必要事項を記入し、事務局の承認を経て受講が許可される。
-
どうしてもない理由により受講を中断する場合は、当面に事務局へ配信されるものとします。
第4条(受講料および納入)
入学金は30,000円とし受講料は180,000円(税別)とし、申込時に指定された口座へ一括納入します。納入後の返金は原則として行われません。
第5条(講座期間および構成)
本講座の標準受講期間は6か月、全20回、合計30時間の講義および演習約40時間を実施する。
第6条(評価および修了認定)
-
出席率80%以上、および最終発表(Street Medical Talks)への参加完全修了となります。
-
修了者には「Street Medical Labo 修了証」を授与する。
第7条(教育運営および変更)
教育内容や講師の変更が必要な場合は、教育目的を認識しない視野で運営委員会が決定する。
第8条(参加者の行動)
受講者は、社会人としての本質と倫理をもって受講し、他の受講生や講師への配慮を心がけないこと。
第9条(その他)
本規則に定めるない事項については、株式会社を見てください人の判断により別途決定。

